2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年4月13日 ryuchan-tax 法人税中小法人と中小企業者の相違点と具体的な出資関係図 法人の決算では、中小法人、中小企業者のいずれに属するかにより、各種特例や優遇措置の取扱いが異なります。 平成31年に大規模法人の定義が改正され、従来と異なるパターンも増えました。 中小法人 o […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 ryuchan-tax その他の記事初めて税理士に確定申告を依頼する時の時間的リミット。 今年も4月になり新年後が開始。 確定申告も終了し、多くの方は経理面も一段落したと思われます。 令和2年分の確定申告では、税理士に依頼しようか迷った方、依頼したけれど断られてしまった方もいたのか […]
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 ryuchan-tax 消費税2年以上課税売上がゼロの場合の課税事業者選択届出書の提出について 個人事業を営む方には事情により、事業を休止する方がいます。 自身や家族の病気や介護、災害や業績悪化、また他業種への転換などにより、数年間休業することも。 数年間の休業後、多額の設備投資を行い、 […]
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月21日 ryuchan-tax 所得税アフィリエイト収入として売上計上したポイントを使用した場合の会計処理 個人事業を行っていると、売上を金銭ではなくポイントで受領する事があります。 アフィリエイトをされている方は、アフィリエイト収入をポイントで受領する場合があります。 売上の対価をポイントで受領し […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 ryuchan-tax 所得税アフィリエイト収入の商品レビュー代に関する必要経費の考え方 会社員の方に人気がある副業のアフィリエイト収入。 特定の物品・商品、食べ物、サービスを購入・消費し、レビューすることで、広告収入を形成する方もいます。 アフィリエイト収入特有の必要経費には、商 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 ryuchan-tax 所得税個人事業主が事業主借、事業主貸を使用して経理する場合の注意点 個人事業主の勘定科目には、個人事業特有の科目である「事業主勘定(事業主貸、事業主借」があります。 現金払いの経費の経理を、事業主借として処理する方も多いのかもしれません。 フリーランスが経費を […]
2021年1月31日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 ryuchan-tax 株式譲渡・配当国外で支払を受ける国外上場株式配当金や預金利子の課税関係と確定申告 国の自己資金運用推進やコロナによる巣ごもりにより、積極的に株式や債券投資をされる方が増えたようです。 海外居住経験がある方は、現地の預金口座を保有し、国外株式配当や国外預金利子を受取る方も。 […]
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 ryuchan-tax 株式譲渡・配当国外で売却した国外上場株式等やFXの譲渡損失の取り扱い 2020年2月以降のステイホームより、個人で株式投資等を始める方が増えたようです。 中には大きな値動きを狙い、外国上場株式の譲渡やFXを利用する方も。 国外上場株式の譲渡や海外のFX会社等を利 […]
2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 ryuchan-tax 消費税課税事業者から免税事業者になる時のチェック事項。課税事業者選択届出書、特定高額資産、特定期間の売上高。 小規模事業者の方は様々な事情により、2年前(以下、基準期間)の課税売上が1,000万円以下となり、免税事業者となる方がいます。 納税者自身も「今年から消費税を納めなくてよい。」と、免税事業者である事を認識し […]
2021年1月2日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 ryuchan-tax 所得税飲食店の確定申告のポイント。-期末棚卸、レジ売上金、家事消費、社員まかない- 個人飲食店の確定申告や会計記帳は、納税者自身でも比較的容易に行う事が可能です。 売上把握はレシートを保存、仕入その他経費も領収書等を保存をすれば、自身で十分毎日の記帳を行えます。 ただし、決算 […]