2019年9月7日 / 最終更新日 : 2021年6月5日 ryuchan-tax 所得税フリーランスのブログ運営費を必要経費にする時の判断基準 個人事業主にとって、webサイトの活用は今や常識的な時代。 広告宣伝効果を狙い、HPやブログ運営を行う方は多くいらっしゃいます。 僕自身も今のところ、独自ドメインを2つ保有しています。 &nb […]
2019年8月29日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 ryuchan-tax 所得税所得税損失申告書第4表の記載方法と損益通算の順序 これまで数回にわけ、所得税の損失申告書の記載方法について説明をしました。 今までは、事業所得がマイナスとなった場合に、他の所得(給与所得や雑所得、一時所得など) と相殺する方法が中心でした。 […]
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2021年1月3日 ryuchan-tax 所得税個人事業主が事業性外貨預金から外貨建決済をした場合の処理方法 法人においては業種を問わず、「外貨預金」といった勘定科目は比較的よくみられます。 個人事業主においては、輸出入関係を営む方でない限り、それ程お目にかかりません。 個人で事業性の外貨預金を保有し […]
2019年8月15日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ryuchan-tax 所得税勤務先が負担する資格取得費用や講座受講費用の取り扱い 最近就職雑誌の募集要項を見ていると、「資格取得補助制度有」等の文言を目にします。 個人の資格を勤務先が負担してくれることは、非常に有難い事です。 多くの方が保有し、身分証明にもなる資格というと、運転免許証やパスポートがあ […]
2019年8月12日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税特定口座内で株式譲渡損と相殺済の配当所得を総合課税により確定申告する方法 国税庁のe-tax 確定申告書作成コーナーより、誰でも容易に確定申告書が作成可能となり、複雑な株式譲渡や配当金の申告についても、特定口座の情報を元に、容易に申告を行えます。 しかし、特定口座内の情報を申告す […]
2019年8月8日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税配当所得を総合課税で確定申告した場合の還付の仕組みとその注意点 毎年3月の確定申告時期には、多くの方が株式譲渡や配当の申告をされています。 数年前の証券税制改正により、金融証券税制もシンプルに。 e-taxの確定申告書作成コーナーでも、簡単に確定申告書が可 […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税合計所得金額と総所得金額そして総所得金額等の違いとそれらが用いられる場面 毎年年末調整や確定申告の時期になると、扶養の判定に頭を悩ます方も多くいらっしゃいます。 配偶者控除や扶養の判定には、「合計所得金額」が用いられます。 また、医療費控除の計算や市民税、国民健康保 […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税所得税の修正申告書の書き方とその注意事項 前回は計算誤り等により、所得税を多く納め過ぎた場合に必要となる、「更正の請求書」の記載方法とその注意事項についてまとめました。 逆に確定申告書を提出後、計算誤り等が発覚した場合、「修正申告書」の提出が必要で […]
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税所得税の更正の請求書の書き方とその注意事項 所得税の確定申告書を提出した後、計算誤り等により、税金を多く納め過ぎる場合があります。 単純な計算誤り以外にも、大きな金額の経費計上もれ、ふるさと納税や扶養控除などの所得控除適用もれなども。 […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 ryuchan-tax 所得税赤字の雑所得や一時所得は他の所得と相殺できません。確定申告書を書いて確認しよう。 前回は、黒字の雑所得や一時所得を、赤字の事業所得と相殺する処理を行いました。 確定申告時にしばしば、赤字の雑所得は黒字の他の所得と相殺ができないのか? といった質問を受けた事があります。 副業 […]