コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の税理士遠藤隆介。LGBTフレンドリー税理士・クラウド会計対応。フリーランス・個人の副業対応可能。

滋賀県草津市の税理士 遠藤隆介税理士事務所 クラウド会計対応・フリーランス・ネットビジネス・YouTuber専門

TEL 080-5113-2670土曜・日曜・祝日も柔軟に対応いたします。

お問い合わせはこちら
  • オンラインセミナー
  • オンライン顧問
  • 記帳指導サポート
  • 税務相談
  • 個人の方
  • 法人の方
  • プロフィール
  • 各種料金
  • お問合せ

所得税

  1. HOME
  2. 所得税
2019年8月12日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税

特定口座内で株式譲渡損と相殺済の配当所得を総合課税により確定申告する方法

国税庁のe-tax 確定申告書作成コーナーより、誰でも容易に確定申告書が作成可能となり、複雑な株式譲渡や配当金の申告についても、特定口座の情報を元に、容易に申告を行えます。   しかし、特定口座内の情報を申告す […]

2019年8月8日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税

配当所得を総合課税で確定申告した場合の還付の仕組みとその注意点

毎年3月の確定申告時期には、多くの方が株式譲渡や配当の申告をされています。   数年前の証券税制改正により、金融証券税制もシンプルに。   e-taxの確定申告書作成コーナーでも、簡単に確定申告書が可 […]

2019年8月5日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税

合計所得金額と総所得金額そして総所得金額等の違いとそれらが用いられる場面

毎年年末調整や確定申告の時期になると、扶養の判定に頭を悩ます方も多くいらっしゃいます。   配偶者控除や扶養の判定には、「合計所得金額」が用いられます。   また、医療費控除の計算や市民税、国民健康保 […]

2019年8月1日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税

所得税の修正申告書の書き方とその注意事項

前回は計算誤り等により、所得税を多く納め過ぎた場合に必要となる、「更正の請求書」の記載方法とその注意事項についてまとめました。   逆に確定申告書を提出後、計算誤り等が発覚した場合、「修正申告書」の提出が必要で […]

2019年7月29日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税

所得税の更正の請求書の書き方とその注意事項

所得税の確定申告書を提出した後、計算誤り等により、税金を多く納め過ぎる場合があります。   単純な計算誤り以外にも、大きな金額の経費計上もれ、ふるさと納税や扶養控除などの所得控除適用もれなども。   […]

2019年7月25日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 ryuchan-tax 所得税

赤字の雑所得や一時所得は他の所得と相殺できません。確定申告書を書いて確認しよう。

前回は、黒字の雑所得や一時所得を、赤字の事業所得と相殺する処理を行いました。   確定申告時にしばしば、赤字の雑所得は黒字の他の所得と相殺ができないのか? といった質問を受けた事があります。   副業 […]

2019年7月22日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 ryuchan-tax 所得税

所得税損失申告書の作成手順その3。赤字の事業所得と黒字の雑所得や一時所得があるとき。

企業の副業解禁以来、会社員の方で副業に注目する方が増えました。   事業収入や不動産収入がある方でも、本業以外に副業をされている方が増えています。   副業というのは、様々な良し悪しがあるにせよ、注目 […]

2019年7月19日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 ryuchan-tax 所得税

所得税損失申告書の作成手順その2。純損失の繰越控除を行うとき。

前回は、給与所得と赤字の事業所得を通算して、赤字を翌年に繰り越す場合の所得税の損失申告書の書き方を説明しました。   今回は、前年から繰り越された純損失(赤字)を今年の黒字の事業所得と相殺し、更に翌年へ繰り越す […]

2019年7月10日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ryuchan-tax 所得税

年の中途で事業等の開始や廃止をした時の固定資産税の計上の注意点

前回は準確定申告における、固定資産税の計上の注意点について説明をしました。 準確定申告以外の場合でも、固定資産税の必要経費計上について、実務で注意しなくてはいけない時があります。   年の中途で事業や不動産の貸 […]

2019年7月8日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ryuchan-tax 所得税

準確定申告で固定資産税を計上する場合の注意点

年の途中で個人事業を営む方が亡くなられた場合、準確定申告を行う必要があります。 1月から6月までに亡くなられた方の場合、よく目にする誤りとして、固定資産税の経費計上の点が挙げられます。   年の中途で亡くなられ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • »
オンラインセミナー 開業6年間の実績

税理士 遠藤のプロフィール

2024年ワイプ2

LGBT税理士です。実は基本的に殆どの税務に対応可能です。

遠藤隆介のプロフィール ⇒ profile
毎日更新ブログ ⇒ daily updated blog
お問い合わせはこちら リラックスしてお尋ねください。

最新記事 NEW!

不動産の無償貸付は赤字でも損益通算できない。使用貸借は不動産所得として認められない。
2025年10月20日
外注費と給与は働き方の実態が判断基準。実態で判断する外注費と給与の違いについて。
2025年10月10日
個人事業主の家賃や光熱費は合理的区分が原則。事業とプライベートを明確に区分することができない場合について。
2025年10月1日
同性パートナーに対する給与と賃上げ税制。特殊の関係のある者の考え方について。
2025年9月22日
個人事業の廃業後に事業収入が生じた場合の消費税の納税義務について。
2025年9月5日

カテゴリー

  • LGBTに関する税務 (28)
  • その他の記事 (14)
  • 所得税 (106)
  • 暗号資産 (8)
  • 株式譲渡・配当 (27)
  • 法人税 (47)
  • 消費税 (26)
  • 減価償却 (1)
  • 相続税・贈与税 (8)
  • 譲渡所得 (2)
  • 非居住者・海外取引 (12)

メニュー 一覧

  • LGBTフレンドリー税理士事務所
  • オンラインセミナー
  • オンライン税務顧問
  • プロフィール
  • メール税務相談
  • 個人の方
  • 定額Web税務相談【オンライン・メール】
  • 法人の方
  • 相続税の申告
  • 税務相談
  • 記帳指導サポート
  • Web税務相談【オンラインZOOM】
  • 対面式税務相談
  • 法人の税務顧問
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 所得税の確定申告
  • 料金

☆ 遠藤隆介税理士事務所 ☆

20220817アイコン (4)

所在地:滋賀県草津市野村1丁目
【登録番号137241】
TEL 080-5113-2670
AM10:00~PM17:00
※営業日と時間は柔軟に対応可能です

オンラインセミナー 開業6年間の実績

おすすめメニューはこちら

  • LGBTフレンドリー税理士事務所
  • オンラインセミナー
  • オンライン税務顧問
  • プロフィール
  • メール税務相談
  • 個人の方
  • 定額Web税務相談【オンライン・メール】
  • 法人の方
  • 相続税の申告
  • 税務相談
  • 記帳指導サポート
  • Web税務相談【オンラインZOOM】
  • 対面式税務相談
お問い合わせはこちら リラックスしてお尋ねください。

申告メニューはこちら

  • LGBTフレンドリー税理士事務所
  • オンラインセミナー
  • オンライン税務顧問
  • プロフィール
  • メール税務相談
  • 個人の方
  • 定額Web税務相談【オンライン・メール】
  • 法人の方
  • 相続税の申告
  • 税務相談
  • 法人の税務顧問
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 所得税の確定申告
毎日更新ブログ daily blog update

Copyright © 滋賀県草津市の税理士 遠藤隆介税理士事務所 クラウド会計対応・フリーランス・ネットビジネス・YouTuber専門 All Rights Reserved.

MENU
  • オンラインセミナー
  • オンライン顧問
  • 記帳指導サポート
  • 税務相談
  • 個人の方
  • 法人の方
  • プロフィール
  • 各種料金
  • お問合せ