2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月1日 ryuchan-tax 所得税住宅ローンがある新築住宅を減価償却する場合の注意点。貸借対照表の建物はマイナスにならない。 フリーランスや個人事業主の場合、自宅の一部を業務専用部屋とする場合があります。 住宅ローンを組み、新築住宅の一部を減価償却し、必要経費に算入する方も少なくありません。 しかし、青色決算書の貸借 […]
2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 ryuchan-tax 法人税役員借入金や事業主借を利用する場合の注意事項。クレジット決済の経費の二重計上に注意。 小規模法人や個人事業主の場合、経理簡潔化のため、現金勘定を使用しない場合があります。 1人役員法人の場合は、役員借入金(又は役員立替金)など。 また、個人事業やフリーランスの場合、事業主借を利 […]
2023年10月8日 / 最終更新日 : 2023年11月16日 ryuchan-tax その他の記事フランチャイズ店舗が本部へ売上金を預ける場合の会計処理について。 個人・法人問わず、フランチャイズ加盟により、事業を営む方が一定数います。 美容院、小売業、ガソリンスタンド、飲食店など、その業種は多岐に渡ります。 フランチャイズ本部は加盟店に対し、一種のロイ […]
2023年10月1日 / 最終更新日 : 2023年10月1日 ryuchan-tax 所得税個人事業主が居抜き飲食店舗を譲渡した場合の課税関係について コロナ制限撤廃により、飲食店の売上に回復の兆しがあります。 ところが、十分な売上が確保出来ず、居抜き等の賃貸店舗で飲食業を行う方の中には、第3者に店を譲り渡す方もいるようです。 しかし、店舗を […]
2023年9月22日 / 最終更新日 : 2023年9月24日 ryuchan-tax 消費税NFTを販売・譲渡した場合の消費税の課税関係について。 ここ数年、自身のアート作品を、NFT化して販売する方が増加しました。 キャラクターデザイン、アイコン、写真、画像などNFT化し、個人でも容易に販売可能です。 デザイナーなど事業所得がある方が、 […]
2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 ryuchan-tax 暗号資産NFTを販売・譲渡した場合の所得税の課税関係について。 令和3年度より、デジタルアートを制作し、NFT化して販売する方が増加しました。 キャラクター、アイコン、写真、画像などNFT化し、個人でも容易に販売可能です。 しかし、個人がNFTを販売した場 […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 ryuchan-tax LGBTに関する税務両親と仲が悪いLGBTカップルの財産分与の鉄則。遺留分侵害額請求権の発動に備えること。 共働きのLGBTカップルの場合、子供がいる夫婦間と比較して、財産が多い傾向があります。 とりわけ男同士の場合、そこそこの預貯金等を保有するカップルも。 しかし、不運な事故・病気により、若くして […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 ryuchan-tax 所得税副業の雑所得を事業所得に変更する届出関係や手続きについて。 令和4年分から会社員の副業について、事業所得による申告が可能になりました。 事業性を鑑みることを基本としつつ、帳簿保存・記帳要件等を満たすことが条件です。 雑所得として申告した会社員の方は、事 […]
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 ryuchan-tax LGBTに関する税務共働きLGBTカップルが住宅ローンを利用する場合の税務上の注意点。 2017年以降、LGBTカップル向けの住宅ローンを取り扱う金融機関が多くなりました。 パートナーシップ証明や任意後見人契約公正証書が必要であったり、ペアローン、収入合算ローン、連帯債務住宅ローンなど、金融機 […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 ryuchan-tax 消費税簡易課税を選択している免税事業者がインボイス登録した場合の注意事項。 まもなく令和5年10月より、インボイス制度が開始されます。 免税事業者の場合、登録後の消費税の計算方法に悩む方が多いです。 免税事業者であれば、令和8年まで当面の間、本則 or 2割特例、また […]