2020年6月14日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 ryuchan-tax 所得税日額表丙欄で源泉徴収を行う場合の具体的事例と注意事項 毎年7月10日は源泉所得税の納期の特例の納付期限。 6月に入り、源泉徴収所得税額を確認する人も少なくありません。 日常の源泉徴収事務の迷いやすい点として、「日額表丙欄」の適用の有無があります。 […]
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 ryuchan-tax 所得税連帯債務による住宅ローン控除の対象となる借入金の考え方 昨年10月の消費税率の改定により、一定の要件の下、住宅ローン控除期間が13年の特例が創設されています。 共働きの夫婦では連帯債務契約により、住宅ローン控除の適用を考える方も少なくありません。 […]
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月31日 ryuchan-tax 所得税フリーランス・個人事業主の開始残高の設定方法 個人事業主やフリーランスの方が起業した場合、必ず翌3月15日までに確定申告は必要です。 確定申告書を作成する為、日々の記帳は必須です。 会計記帳を行う為には、まずは開業日の残高を設定し、記帳を […]
2020年5月24日 / 最終更新日 : 2020年5月24日 ryuchan-tax 所得税住宅ローン控除の居住用割合に変更があった場合の取り扱い 昨年10月の消費税率の改定により、一定の要件の下、住宅ローン控除期間が13年の特例が創設されています。 新築住宅の取得は大きな買い物であり、多くの人の夢です。 住宅ローン控除の対象となる住宅と […]
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 ryuchan-tax 所得税純損失の繰戻還付請求書の記載方法と繰越控除との比較検討 新型コロナの影響拡大により、業種問わず多くの個人事業主の方が影響を受けています。 令和元年分(2019年分)は課税所得・納税が発生した一方、来年令和2年分(2020年分)は、大幅な赤字が予想される方も。 & […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 ryuchan-tax 非居住者・海外取引短期滞在者免税制度における183日ルールのカウント方法 海外から短期的に研修生等の受け入れが通常となった現在、多くの国と租税条約が締結されています。 海外の方が日本で勤務して支給される給与は、その支払いが国外又は国内に関わらず、原則日本の所得税や源泉所得税が課税 […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 ryuchan-tax 非居住者・海外取引非居住者に対する国内勤務給与と短期滞在者免税制度 コロナウイルスの影響による緊急事宣言、諸外国の海外渡航制限により、一時帰国中の海外赴任者が、日本に留まるケースが増加。 日本に短期研修等により来日された短期の滞在者の方も、帰国できない方がいるようです。 & […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2021年1月2日 ryuchan-tax その他の記事フリーランスや個人事業主の収入の証明方法 新型コロナウイルスの影響により、フリーランスとして働く方で大変な思いをされている方が沢山います。 金融機関の融資、国や市町村の公的な資金援助は益々拡大をみせています。 そんな中、個人事業主やフ […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 ryuchan-tax 非居住者・海外取引非居住者である海外赴任者に対する給与の基本的課税関係 コロナウイルスによる海外渡航制限により、非居住者に該当する一時帰国した海外赴任者が、日本に留まるケースが増加。 そして赴任先へ帰国できず、日本の会社から給与を受ける事もあるようです。 1年以上 […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 ryuchan-tax 所得税所得税の還付請求申告書に基づく修正申告の注意事項 所得税の確定申告書は毎年3月15日(令和元年分については4月16日)までに提出義務があり、期限経過後の申告は罰金がかかります。 申告により還付金が発生する場合、申告期限の定めはありません。 3 […]